故障して映らないテレビは買取できるのか?
テレビの画面が急に映らなくなって動かなくなった。こんな経験をしたことはありませんか?
仕方ないからもう捨てるしかない、そのようにお考えになる方も多いかもしれません。ですが、映らないテレビは物によって買取できる可能性があります。
今回は映らなくても買取できるテレビの特徴と、テレビの故障している原因について解説していきます。
本当に故障してる?故障の原因と対処方法について
まずはテレビが本当に故障しているか確かめるのが大切です。
画面が映らなくなっても、簡単に治る場合もあります。もし、壊れていなければより高く売ることができるので事前にチェックしてみましょう。
ケーブル類がしっかりと差し込まれているか確認する
テレビの後ろ側に接続されているケーブルやアンテナチューナーが、正常に差し込まれているかを見てみましょう。
テレビにぶつかった時や、ちょっとした地震の際に緩んでしまっているケースもあります。
テレビの電源をオフにして、差し直してから動作を確認をしてみてください。
B-CASカードがうまく差し込まれていない
B-CASカードとはテレビを地上派で見たり、録画するのに欠かせないカードです。テレビの側面などに差し込まれています。
このカードが接触不良を起こしている場合はテレビの画面にエラーコードが表示されます。
そのため、もしテレビの画面が映らなくなった場合はB-CASカードを差し込みなおすと治るかもしれません。
電波がうまく受信できていない
テレビは電波を受信することで各チャンネルの番組を見ることができます。
そのため、アンテナの不調やテレビの近くに置いてある機械の電波の影響でうまく受信できないケースもあります。
似たような例で、使用中の電子レンジの近くで電話をすると音声が途切れるなどの事象もあります。
スマホとテレビでは電波の周波数が違いますが、仕組みは似ています。
もしご利用中のテレビの近くに、周波数を発する機械が置いてある場合は遠ざけてからテレビの動作をチェックしてみましょう。
故障したテレビは売ることができるのか?
テレビの動作確認をしたけど、やっぱり自分のテレビは故障しているみたい。
そう判断された人は買取業者に確認をしてみるのがおすすめです。
画面が映らないテレビでも買取ができるの?思われる方も多いと思いますのでこの章で解説していきます。
症状によっては故障したテレビも買取できる
まず結論からいうと故障したテレビでも買取は可能です。
これはテレビを修理して再販売できる業者がいるからです。
もちろん症状やテレビ自体のグレードによっても、買取条件が変わるので事前にチェックしておきましょう。
もし確認の仕方や判断が難しい場合は、買取業者に確認するのが簡単です。
製造から5年以内のテレビ
テレビには通常利用を想定した使用期間の目安があります。
これを「標準使用期間」といい、テレビは製造から10年が目安とされています。
そのため、製造から経過した年数が浅いほど寿命期間が長いので中古でも価値が高くなります。
今回のような故障したテレビはこの製造年式が特に重要となります。
一般的に使用できるテレビであれば5~7年以内のものは買取できますが、故障している場合は5年が限界となります。
そのため、故障したテレビを買取に出す際は本体に記載されている製造年式を確認しておきましょう。
基本的にはテレビの裏側にこのような情報を記載したシールが貼ってあるので確認してみましょう。
このテレビの場合は2015年製となります。
国内の大手ブランドのテレビ
国内の有名なメーカーであれば故障したテレビでも買取してもらえる可能性はあります。よくお問い合わせで「テレビの大手メーカーでどこ?」と質問されますので下記にまとめます。
テレビの国内大手メーカー |
Panasonic(パナソニック) |
TOSHIBA(東芝) |
SHARP(シャープ) |
MITSUBISHI(三菱) |
SONY(ソニー) |
HITACHI(日立) |
メーカーは基本的にテレビの正面下に記載されています。
製造年式のように裏側のシールにも記載されているので事前に確認しておきましょう。
サイズの大きなテレビ
サイズの大きなテレビは新品での価格が高いため、中古で販売をする時に価格差が生まれて売りやすい商品です。
そのため、故障しているテレビでも修理してから販売することで利益をとりやすいです。
基本的には50インチ以上のテレビはこういったサイズの大きなテレビとして取り扱いされます。
もし自分の持っているテレビが大型であれば査定に出してみるといいかもしれません。
液晶画面は割れていないテレビ
故障したテレビでも、画面が割れていなければ買取できる可能性があります。
画面が割れていると修理できる確率が低くなってしまうためです。
割れの度合いがそこまで酷くなければ修理できる可能性もあるので、事前に買取業者に確認してみると確実です。
買取の前にしておく準備について
買取業者が決まったらテレビを売るための事前準備をしておきましょう。
意外と見落としてしまう部分もあるので要チェックです。
B-CASカードの名義変更をしておく
B-CASカードには個人の情報が含まれているため、個人の情報を削除したり、名義の変更をする必要があります。
もちろんB-CASカードなしで買取してもらうことは可能ですが、利用するためにカードを再発行する必要があるので手間分が買取金額から引かれてしまいます。
通常のテレビならそこまで痛手ではないですが、今回のような動作に異常のあるテレビの場合は避けたいですね。
名義変更はB-CASカードの発行会社に連絡すれば対応してくれるので、事前に問い合せして対応しておきましょう。
テレビをできる限り綺麗にしておく
買取金額を決めるうえで見た目はとても大切です。なぜかというと、業者側も再販売する前にメンテナンスしてから売るためです。
テレビの状態が悪いとその分だけメンテナンスにかかる費用が高くなるので買取金額が低くなってしまいます。
そのため、テレビのフレームや隙間に入っている埃などはできる限り除去をしておくといいです。
売れなかったテレビはどうすればいいの?
ここまでの段階でテレビが売れなかった場合は、テレビを適切な方法で処理する必要があります。
テレビは家電リサイクル法の対象商品となるため、処理する時にも注意が必要です。
指定引取所に持ち込みをする
家電リサイクル券を購入してテレビを処理する方法です。前述した通りで、テレビは家電リサイクル法の対象商品です。
そのため市区町村の運営する粗大ゴミなどで引き上げることができません。
そのため、リサイクル券を購入して指定された機関に持ち込みをして処理してもらう必要があります。
リサイクル券についてはお近くの郵便局で購入できます。テレビのメーカーやサイズによって料金が変わるので事前に情報をチェックしておきましょう。
不用品回収業者に依頼する
自宅まで来て不用品を引き上げてくれる業者です。リサイクル券を使って処理するよりも費用が高くなりますが、テレビを引き渡すだけでいいので時間のない方にはおすすめです。
ただ、不用品回収業者の中には相場よりも高い費用を請求するなど、対応の悪い業者もいるため注意が必要です。
こういった業者に依頼しないためにも下記に注意点をまとめたのでチェックしておきましょう。
- ホームページが存在する
- ネットの口コミを確認する
- 無料回収をアナウンスする軽トラを利用しない
ジモティーを使ってテレビを譲る
最後はジモティーという無料アプリを使ってテレビを譲るという方法です。
買取できなかったテレビを引き取ってもらえるの?と疑問を持つ方もいると思いますので解説していきます。
まず買取金額は下記のような式で算出されます。
買取ができないというのは、黄色になっている部分の金額が確保できなかった場合です。
この部分はかっこの中にある人件費やテレビのメンテナンスなどに必要なその他の経費が多い、もしくは販売予想金額が低いと確保できません。
ただ、ジモティーを使うことでテレビを直接取引できるため、上記のような式が必要なくなります。
そのため、買取できなかったテレビも引き取ってもらうことができるのです。
実際にジャンク扱いのテレビも出品されているので、スケジュールに余裕のある人はオススメします。
売れるか判断が難しい場合は無料見積で確認する
今回は故障して映らなくなったテレビが買取できるか?というテーマでお話ししてきました。
判断基準をもとに確認してみたけど、やっぱり買取できるかわからないという人もいると思います。
そんな時は、無料見積を実施している会社を利用して確認するのがおすすめです。